便秘と腰痛の関係





腰痛もちの方へ

お通じの調子はどうですか?

便秘が続くと
背中や腰が痛くなることがあります。


🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶
腸内に便がたまる
隣接する臓器などを圧迫
痛みが出る
🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶

便秘で便が硬くなり大腸に溜まっていくと
子宮やその他の臓器、筋肉、神経を圧迫し
子宮の痛み・腹痛・腰痛などを
生じる場合があります。



また、こんなパターンも。
🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶
悪玉菌が増える
有毒なガスを発生
ガスが溜まって背中や腰を圧迫
背中や腰が痛くなる
🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶

大腸には大量の腸内細菌が存在しており
善玉菌・悪玉菌・日和見菌の
3種類に分けられます。
悪玉菌が増えると腸内環境が乱れ
便秘になると言われています。


🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶
便秘になる
胃腸全体の調子が崩れる
胃もたれや胃痛が起こる
腰痛・背部痛となって表れる
🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶


思い当たる事はありませんか?

■対策■
・水を飲む(目標2リットル)
・食事改善(バランス良く)
・睡眠(規則正しい睡眠)
・運動(エクササイズ、筋トレ)
・ストレス解消

⭐️便秘症の方は、たいてい水分不足。
まずは飲む習慣をつけよう!
1日かけて1リットル飲むことから
始めてみてください。

⭐️食事は偏らないように!
色んな食材から栄養をとってください。
迷ったら、まごわやさしい!!!



⭐️不規則な睡眠が続くと自律神経が乱れ
内臓機能が低下することも。
体のリズムを整えるためにも
寝る時間と起きる時間を整えよう!

⭐️運動は、自宅でできる簡単なことから
無理なくスタートしてください。
大丈夫な方はキツめの筋トレおすすめ!

⭐️ストレスたまっていませんか??
思いっきり息抜きしよう!




心と体の状態はリンクしています。
・心が回復→体が回復
・体が回復→心が回復
どっちが先か?というだけで
どちらも可能性はある✨✨✨

どうしても心の状態が落ち着かない場合
体のメンテナンスから取り組むのも
とっても良い選択だと思います😊💕




Bodycare Salon SHANTI

《今のあなたに本当に必要なボディケアが ここにある》 滋賀県草津市の国道1号線沿い 女性セラピストが心を込めて施術する 女性のお客様限定整体サロンです 体のために、慣れない運動や我慢ばかりをしてしんどくなっていませんか? 心が疲れ、体調もよくならない、そんなループに陥っていませんか? 健康でいるために必要なのは、心も体も両方大切にすることです あなたに合ったボディケアを一緒に見つけましょう

0コメント

  • 1000 / 1000